マインド系
体調不良による「日程変更」にどう対応するか<音声配信あり>新着!!

今日は、昨日若手募集人とお話をしていた際に、この時期特有というか、「ご相談者やご相談者のお子様の体調不良により日程変更はどうしていますか?」というものがあったので、これに私なりに言及してみたいと思います。 今日のお話は、 […]

続きを読む
ロープレ公開
介護保険の提案を考える<音声配信あり>新着!!

今日は、前回まで「介護保険制度を整理する」というお話でしたが、せっかくなので、「介護保険の提案を考える」というお話で、ロープレ仕立てでお話ししたいと思います。最初に住友生命のアンケート結果も掲載しているので、そちらも興味 […]

続きを読む
周辺知識
公的介護保険制度を整理する【2】<音声配信あり>新着!!

今日は、前回に引き続き「公的介護保険制度を整理する」というお話をしましょう。 前回は私が、なぜ介護が重要と思うかというお話をしました。今後20年の日本の視点を持つと、少子高齢化、世帯の分散、インフレ(これはマクロ経済スラ […]

続きを読む
周辺知識
公的介護保険制度を整理する【1】<音声配信あり>

今日は、「公的介護保険制度」を整理するというお話をしてみましょう。私は介護については、FPナレッジでも再三取り上げており、先日も「単身高齢者」問題について考える!」というタイトルで執筆しています。これ以外にも複数取り上げ […]

続きを読む
保険商品関連
個人のお客様に、アクサ生命「ユニット・リンク定期」を提案する<音声配信あり>

今日は、「個人のお客様に、アクサ生命「ユニット・リンク定期」を提案する」というお話をしてみましょう。ユニット・リンク定期ですと、法人提案で使われる商品と思われている方も多いと思いますが、これを「個人」に提案するというお話 […]

続きを読む
周辺知識
当たり前を問うシリーズ:なぜ、女性の保障が必要か<音声配信あり>

FPナレッジには、「当たり前を問う」シリーズというものがあります。以前7月14日に、【FPナレッジ】 当たり前を問うシリーズ:医療保険に手術特約は必要か <音声配信あり>という内容で配信しています。無料にて解放しますので […]

続きを読む
保険商品関連
マニュライフ生命「こだわり変額保険V2」としてリニューアル 11月発売<音声配信あり>

今日は、11月から新発売される、マニュライフ生命「こだわり変額保険V2」について取り上げたいと思います。もともとマニュライフ生命には「こだわり変額保険」がありましたが、これがリニューアルされて、「こだわり変額保険V2」と […]

続きを読む
周辺知識
「単身高齢者」問題について考える!<音声配信あり>

今日は、 「単身高齢者問題」について取り上げていきたいと思います。皆さんは、高齢者の単身世帯は今後どのような推移をたどるかご存じでしょうか。これは、国立社会保障・人口問題研究所が公表している、令和6(2024)年推計の「 […]

続きを読む
保険商品関連
三井住友海上あいおい生命「介護保険Cセレクト」の提案について考える

今日は、「三井住友海上あいおい生命:介護保険Cセレクトの提案について考える」というテーマでお話ししましょう。この商品は「終身タイプの掛け捨て介護保険」ということになります。この保険は皆さま、ご提案のラインナップに入ってお […]

続きを読む
保険商品関連
2025年5月に契約した一時払い終身保険を、解約するとどうなるか<音声配信あり>

今日のタイトルは、「2025年5月に契約した一時払い終身保険を、解約するとどうなるか」というものです。なぜ、2025年5月としているかというと、メットライフ生命「サニーガーデンEX(積立増加タイプ)」が過去最高利率4.9 […]

続きを読む